家族で初ドーム型グランピング!エイトポイントリゾート沖縄で自然と快適さを満喫

子連れスポット
スポンサーリンク

今まで行ってたグランピングとは違う贅沢なドーム型グランピング

「グランピングってどうなの?」と思いながら、ついに家族でチャレンジしてみたのが『エイトポイントリゾート沖縄』。結果から言うと、「また行きたい!」と思わせてくれる場所でした。

大自然の中でのびのびと過ごせるのに、設備はホテル並み。小さな子どもがいても安心して泊まれる工夫がいっぱいで、アウトドア初心者のパパママにもやさしい施設です。

沖縄南城市というロケーションも魅力。美しい海も近く、翌日は周辺観光も満喫しました。

私たち夫婦でグランピングに宿泊したことが何度かあるのですが、ハーフグランピングというのか、テントと建物という感じのところに行っていました。

そこも、外と中の両方を楽しむことができましたし、とても良い時間を過ごすことができたのですが、こちらの「エイトポイントリゾート沖縄」は新しいドーム型のテントで、暖かいテントの中にいながら、外の景色もみることができるといういいところ取りの宿泊施設でした。

8ポイントって何?と思い、ドーム型のテントが8つあるのかなぁと思ってスタッフの方に聞いてみたのですが、8つのエイトポイントとは、YOGAの言語で体の8つの点が大地につく姿勢で、心と自然との調和が取れ、ココロとカラダが元気になります。とのこと。実際に公式サイトでも同じようなことが書かれていました。

それと8つのコンセプトのもとに作られているそうです。

公式サイトはこちら↓

グランピング | エイトポイントリゾート | 沖縄南城市/記念日やお祝いご褒美に天空のグランピングで絶景ステイ glamping resort 8point resort Okinawa/outdoor sauna/YOGA/bonfire/fire works/summer pool/aroma massage/anniversary/Seifa-Utaki/Nirai-Kanai/
沖縄南城市にある天空のグランピングリゾートエイトポイントリゾート沖縄/BBQ・焚き火・花火・テントサウナ・YOGA・アロ...

地図はこちら↓

スポンサーリンク

部屋からは南城市の景色が一望することができます

眠りながら、または無料で提供されているコーヒーや紅茶を堪能しながら、空や南城市の景色や海を眺めることができます。

寒い日でも、空調が完備されているので、暖かく過ごすことができます。

もう、ゴージャスなテントというよりは、高級な部屋です。

私たちの部屋からの景色はこんな感じでした
空が高い。歩くだけでも気持ちがいい!
別の角度から見ると海が見えたりします。
テントの中にはシャワーがあります。もうテントの概念をぶっ壊れています。

受付にはさまざまなものが提供されています

受付は無人なときでも開放されていて、24時間利用できます。

24時間開放されている受付ですが、紅茶やコーヒーなどはこちらからとります。

どちらも試してみたのですが、美味しい。

コーヒーは自分で挽いて部屋へ持っていきます。

コーヒーをミルで挽く作業も面白いものです。

子どもと一緒にやると喜んでやってくれます。(途中で飽きて、別に行ってしまいますが。。。)

シャボン玉とか将棋などもありました。

シャボン玉は子どもたちにはヒットして、朝からずっと吹いていました。

朝日が上がってくるのに、シャボン玉は綺麗でしたが、写真と撮る暇はなく、代わりに吹く係になる私(H)。

そのシャボン玉を追いかける子どもたち。

私(H)の方が作業が多いと思うのですが、どうでしょうか。

歯ブラシやアメニティなどはこちらから持っていきます
薪は有料で焚火ができるみたいです。

私たちは子どもたちが小さいので、焚火をしようという発想はなかったのですが、他の宿泊者は焚火をしていました。

他にもテントサウナなども予約できるみたいです。

もう少し大きくなってからですかね。

食事もとても豪華で、自分たちで作るBBQとハムサンドでした

BBQは食材が贅沢

自分たちで焼くので、コストを材料に入れることができるのか、とても高価な材料が多くて、美味しく景色を堪能しながら夕食・朝食をいただくことができました。

自分たちで焼いたものを家族でいただく、贅沢な時間でした。

朝食はすでに冷蔵庫にセットされていました

朝食はハムチーズサンドを作れるようになっていました。

朝食も焼きたてをいただくことができました。

長女(N)はベンチに座って、夜空を一望できるベストポジションで映画をみていました。

周辺スポットと組み合わせて楽しむプランも!

近くには「ガンガラーの谷」「斎場御嶽」「知念岬公園」などの観光スポットが点在。南部エリアの自然と文化もじっくり味わえます。

📍 周辺の南部エリア情報

近くには、自然と調和した宿泊施設やカフェがあります。​例えば、南城市玉城にある「「ヴィラさちばる 山の小屋」で過ごす癒しの時間」と「Brother’s house 弟の家」は、サトウキビ畑に囲まれた木造の宿で、家族連れにぴったりです。​また、「浜辺の茶屋」は、海を眺めながら食事ができるカフェとして人気です。​これらのスポットについては、以下のブログ記事で詳しく紹介しています。​


🚗 北谷エリアへのアクセス

南部エリアから車で約40分の距離にある北谷町も、家族で楽しめるスポットが満載です。

南部エリアで歴史や自然を満喫した後は、北谷エリアでショッピングやグルメを楽しむのもおすすめです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
子連れスポット旅行記・観光情報沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました