「【沖縄・宜野座村】子連れにぴったり!道の駅ぎのざ公園で1日たっぷり遊ぼう」

子連れスポット
スポンサーリンク

最初は全然期待していなかったのですが、行ってみると・・・

ワクワクする仕掛けがたくさんありました!!

皆様沖縄に来たらどこに行きますか?

沖縄に住んでいても宜野座に行く人はほとんどいないと思います(宜野座の方すみません。。。)

ですが、その考え方が今回で変わりました。

実は以前親戚が一時期宜野座に住んでいて、何度も足を運んでいたのですが、その時にはなかったものが今はたくさんありました。

次住む候補で宜野座が上がった時もマイナスなイメージしかなかったのですが、機会があればぜひ住みたいと思っています。

沖縄旅行の途中で立ち寄れるスポットを探している方におすすめです!

まずはコンビニができていた!

ローソンは前あったかなぁ?なかったと思いますが、なんとセブンイレブンも近くにありました!

すごい!近くにコンビニが3店舗もあって激戦区になっているじゃないですか!!

しかも道の駅がリニューアルしてる!!!

私(H)はよく宜野座の道の駅で「とんがバーガー」食べていたのですが、それがなくなっていました。。。

とても美味しかったのに、どこに行ってしまったんでしょう。。。

他の方のブログを見ていると2011年頃のブログには「とんがバーガー」があったので、私(H)が親戚を手伝っていた頃もちょうどその時ぐらいだったと思います。

さて、前置きが長くなりました。

話が脱線しましたが、今 「とんがバーガー 」がどこにあるかわかる方いたら教えてください。

そのリニューアルした「道の駅|ぎのざ」がすごいんです!

公園がとてもじょーとーなんです!

いろんな遊具が備え付けられています

大きな一つの遊具にたくさんの小さな遊具が入っている作りになってて、迷路みたいに楽しいです。

大人も追いかけっこしながら、楽しめますが、すべてが子どもサイズのため、行きにくいところもたくさんあります。

なので、子ども有利の環境になっています。

通り抜けもたくさんで娘(N)のお気に入り

ここに長女(N)と最近は次女(N)もは長い時間いました。

通り抜けて別の場所の穴にまた入っていく。

好きですねー。なんでなんでしょうね。

ずっと入っては出て、出ては入ってを繰り返しています。

螺旋階段になってて、頂上からは滑り台があります!

螺旋階段も下の方は遊具になってて、普通には降りられません。

娘(N)も頑張って登っていましたが、降りるのはまだ早いみたいです。

どこにでも階段があって、遊具があって、降りるときは滑り台で降りる所も多いです。

子どもたちもたくさんいて、長女(N)も次女(N)もちょくちょく知らない子とお話していました。

いやーこれが無料なのはすごくお得です。

ぜひ、宜野座にお立ち寄りの際は行ってみてください。

隣の施設も初めて行くことが出来たのですが、屋上にはテラス席があって、ゆっくり景色を観ることができます。

今回は娘(N)と登ったので、写真をゆっくりと撮る時間もなかったのですが、機会があれば上にも登ってみてください。

普段は水で遊ぶ場所も開放しているそうなのですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となっていました。(訂正:2022年11月ごろに再度行ったときは開放されていました!)

次回来るときは水遊びもできますように!!

トイレなども綺麗で、お腹が減ると隣には食堂やカフェなどもありすごく便利な施設となっていました。

『道の駅~ぎのざ~』の場所

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
子連れスポット
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました